ハリプロ映像協会は、フィルムコミッションとして静岡県東部地域において映像制作支援を行い、この地域の特色を広く内外にアピールするとともに、郷土愛の醸成と地域の活性化を図ることを目的とする、民間団体です。
活動は沼津市役所ならびに沼津商工会議所と協働し、市民ボランティアスタッフ参加による地域一体型の活動となっております。
撮影支援をご希望される場合は、下記の内容を確認の上ハリプロ映像協会までご連絡下さい。
撮影に関する問い合わせは、下記電話番号かお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
甘中 ( かんなか:ロケオファー担当 )
080-3633-8233
■窓口開設時間:月曜~金曜 10:00~16:45
※土日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休業。
受付に際しては作品内容を問いません。ただし、公序良俗に反すると認められる場合や当該地域、協力者の許可、同意が得られない場合、支援をお断りする場合もございます。ご了承ください。
支援にあたり、下記の遵守事項を確認していただき、支援申込書に必要事項を記入して下記FAX番号またはメールによりご提出をお願いいたします。
※添付資料として、作品企画書、台本、絵コンテ等撮影内容がわかるものをお送りください。
メール送信される場合は、お問い合わせフォームに連絡先のアドレスを登録していただくと折り返しメールが自動送信されますので、そちらのメールに返信していただくか、申込書内に記載のアドレスに直接メールしてください。
■提出先FAX番号:055-931-5828
![]() |
支援申込書
ダウンロード |
![]() |
支援申込書
ダウンロード |
静岡県東部地区を中心としたロケ地情報他、各種情報をご提供致します。
ロケハン同行は可能な限り行い、また施設管理者との調整を図ります。
※最終的な撮影許可につきましては、施設管理者による決定となります。
原則、撮影時はハリプロ映像協会のスタッフが立ち会いを致します。
制作者からの依頼により、できる範囲内でのエキストラ手配を行います。
プロモーション手配につきましては、別途ご相談ください。